平成31(2019)年度入学予定者
(平成30(2018)年度9月入学予定者を含みます)
※入試日程Bでの外国人等特別選考受験者のみ、平成31(2019)年度9月入学を志願可能。
■ 修士課程一般入試 | 入試日程A:2018年6月14日(木)~6月20日(水) 入試日程B:2018年11月20日(火)~11月27日(火) |
■ 修士課程外国人等特別選考 | 入試日程A:2018年6月14日(木)~6月20日(水) 入試日程B:2018年11月20日(火)~11月27日(火) |
■ 博士課程一般入試・外国人等特別選考 | 入試日程A:2018年6月14日(木)~6月20日(水) 入試日程B:2018年11月20日(火)~11月27日(火) |
博士課程一般入試 | 口述試験 |
修士・博士課程外国人等特別選考 | 書類選考 |
修士課程一般入試 | 筆記試験および口述試験 |
【入試A日程】
■ 修士課程一般入試筆記 | 2018年8月21日(火) |
■ 修士課程一般入試口述 | 2018年8月22日(水) |
■ 博士課程一般入試口述 | 2018年8月24日(金) |
【入試B日程】
■ 修士課程一般入試筆記 | 2019年1月下旬~2月上旬 |
■ 修士課程一般入試口述 | 2019年1月下旬~2月上旬 |
■ 博士課程一般入試口述 | 2019年1月下旬~2月上旬 |
※入試B日程の日程については、8月下旬ごろに国際協力学専攻のウェブサイトで告知します。
2018年4月6日
平成29年度9月以降は、山路教授及び中山教授を博士課程の指導教員として志望することはできません。
平成30年度9月以降は、山路教授及び中山教授を修士課程の指導教員として志望することはできません。
受験の基本情報は、新領域創成科学研究科の「入試情報」のページに記載されています。
そのページに書かれてある方法で、『募集要項』と『環境系入試案内書』を入手して、その両方を熟読してください。
なお、本専攻において指導教員となれるのは、教授、准教授、講師であり、助教は指導教員となることはできません。
以下は、国際協力学専攻に固有の追加的な入試関連の情報です。
修 修士課程入試情報 博 博士課程入試情報 共通 修士・博士課程入試情報
過去の入試問題 修
|
|
指導教員の決定方法 修 | 修士課程一般入試(入試日程AおよびB)における指導教員の志望および決定方法(PDF・72KB) |
推薦書(外国人等特別選考の志望者用)修士・博士課程入試情報 共通 | 推薦書(外国人等特別選考の志望者用)(PDF・63.1KB) 推薦書(外国人等特別選考の志望者用)(MS Word・34.9KB) |